寿司にピッタリなお酢の種類は?

寿司を作るときにはご飯にお酢を混ぜて酢飯を作りますが、どんなお酢でもよいというわけではありません。お酢といっても穀物酢、米酢、黒酢、果実酢などがあります。それぞれ特徴が違い、寿司と相性がよいお酢があるのです。
寿司と相性がよいお酢は米酢です。
米酢は精米を主原料にしたお酢で、米のうまみ、コク、などを感じられることが特徴です。すっきりした中にコクがあるので寿司にピッタリなのです。
寿司飯を作る際には米酢をそのまま使うのではなく、お酢、砂糖、塩を混ぜあわせた合わせ酢を作り、それを炊き立てのご飯に混ぜ合わせます。お酢を加えて水分が増えることを考えて、ご飯は固めに炊きます。
米酢に加える砂糖や塩の量を加減することで寿司飯の味を変えることができるのですが、合わせ酢を作ることを難しく感じる方もいることでしょう。その場合は、すし酢を使うことがおすすめです。あらかじめ寿司用に調味料が混ぜ合わせてあるので、そのままご飯に混ぜ合わせることができます。