お酢を料理に使うとうれしい3つポイント

お酢を料理に加えるとうれしい3つの働きがあります。
1つめは料理の色が鮮やかになることです。
れんこんやごぼうを切ってそのままにしておくと変色をしてしまいます。色が変わっても味に違いはありませんが、黒っぽくなってしまうと食欲が落ちませんか。
酢水に浸けると変色を防ぐことができます。酢水に5~10分ほど浸しておくと、アクが抜けて料理が色よく仕上がります。
生姜やみょうがなどをお酢につけると垢色が鮮やかになります。お酢に含まれるクエン酸がみょうがなどに含まれるアントシアニンと反応をして、色が鮮やかになるのです。
2つめはカルシウムの吸収がよくなることです。
カルシウムはそのままでは吸収されにくいのですが、お酢と一緒に摂取をすると吸収がよくなります。カルシウムが多い料理と一緒に摂取をするとよいでしょう。
3つめは塩分を減らせることです。
お酢は味を引き立ててくれるので、料理の塩を減らすことができます。おいしく減塩できるのです。