家庭料理に使われる定番野菜といえば、じゃがいも、ニンジン、キャベツ、ピーマン、レタス、トマトなどが上位を占めると思います。わが家も例にもれずにそうですが、わが家の家庭料理の中でも、特別な日に大活躍なのが長芋です。
滅多に料理を作らない主人の得意料理が長芋のステーキです。長芋をすりおろしてステーキ用の鉄板で焼いてトロトロの状態でポン酢と一緒にいただくのが定番スタイルで、2歳の息子も天井を仰ぎながら「う~ん」と味わっていただくほどの大好きなメニューです。
そして、私の得意な家庭料理のひとつも「長芋」を使った料理です。ボールの中にすりおろした長芋とレンコンをいれ、更に片栗粉を投入してよく混ぜます。フライパンに油を入れ、熱したところで、ボールの中のものをスプーンですくって揚げるだけです。とっても簡単なんですがもう絶品なん。揚げたものをそのままいただいてももちろん美味しいのですが、長芋のステーキと同様にやっぱりポン酢でいただくと濃厚な揚げ物もさっぱりとするので、本当におすすめです。